製品サイト

校正・点検・メンテナンス

長く利用いただくための サポートサービス

STEP 01
見積
対象となる製品の聞き取り 費用・期間の算出
STEP 02
受付
申込書・製品の受領
STEP 03
校正・点検・メンテナンス
点検修理、校正試験
STEP 04
納品
各種証明書の発行(校正証明書・検査成績書・トレーサビリティ体系図)

校正サービス

長期にわたり製品をご使用される場合は、性能を維持するための定期的な点検・メンテナンスの他に、精度確認のための校正を当社にご依頼されることをおすすめします。当社では、国家標準又は国際標準に連鎖した試験機・計測器を使用した校正・試験を行っており、校正証明書、トレーサビリティ体系図、検査成績書等を発行することができます。

<当社の校正サービス>

※JCSS、ASNITEの対応製品はお問い合わせください。

主な試験・検査設備

当社が校正・試験で使用する主な試験・検査設備は以下の通りです。

  • 恒温恒湿室(-30~+80℃、20~95%)
  • 動電型振動試験装置(加振力 正弦波 48kN、ランダム波 34kN)
  • 衝撃試験機(搭載能力90kg)
  • 冷熱衝撃試験機(-70~+200℃)
  • こうかん式力試験機(20kN、200kN)
  • 実荷重式力試験機(200N、2kN)
  • 圧縮試験機(10MN)
  • 万能試験機(50kN、500kN)
  • 荷重疲労試験機(200kN)
  • 重錘型圧力天びん(200kPa~300MPa)
  • 圧力疲労試験機(5MPa、100MPa)
  • 加速度校正装置(19,614m/s2)
  • 周波数特性試験装置(10Hz~10kHz)
  • 高剛性トルク変換器校正装置
  • 高容量トルク校正機

校正証明書について

行政手続きにおいて押印廃止が進んでいる昨今の社会情勢を鑑み、

2024年4月1日から一般校正の証明書類から「株式会社共和電業 標準器室」の朱印を省略しております。

※朱印が無くとも当社発行の正式書類として有効です。

校正サービスのお問い合わせ、お申し込みについて

下記フォームまたは営業所へお問い合わせください。

定期点検・メンテナンスサービス

お客様の現場に技術員が出向いて計測装置やシステムの故障修理、点検調整、定期点検を行うサービスです。緊急の修理や点検要請にも対応致します。また、ご購入時に「保守契約」をご契約いただくことで、ご購入後1年を経過した計測装置やシステムの予防保全、精度の維持、寿命の延長が可能です。

計測に関するお困りごとや製品に関するご質問などがございましたら、お気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

Copyright © KYOWA ELECTRONIC INSTRUMENTS CO., LTD. All rights reserved.